REパブリック!! 〜政治・経済ニュースのブログ〜

個人的「公共」再構築のための自習スペース

アメリカ民主主義の可能性と限界 〜政府債務上限問題を掘り下げて考える〜

多様性の時代、アメリカの2大政党制が限界を迎えているのではと思わざるを得ない。 今、世界が固唾を飲んで見守っているアメリカ政府の債務上限問題。以前の記事で、私は「トランプの亡霊」が取り憑いていると述べた。 re-public.hatenablog.com G7広島サミ…

自民党安倍派の「G7」の行方は・・・?

本日(17日)の各紙が一斉に触れていたのは、自民党安倍派のパーティー。まもなく安倍元首相の非業の死から1年が経つが、派閥の領袖は未だ決まっていない。こちらの記事によると、森元首相の存在感が増しているとのことである。 リーダー不在が長引けば、自…

G7広島サミット「共同文書」の注目ポイントを最速解説!?

「経済制裁」は戦争を止める手段になりうるのか。 今週末に開催されるG7広島サミット。共同文書の原案の一部が明らかになった。見出しは、「ロシアへの制裁逃れの試みに対抗」。ん? どういうこと・・? www.nikkei.com

アメリカ情勢を世界が見ている 〜共和党4派閥〜

アメリカのゴタゴタは、やはりウクライナ情勢に直結しそうだ。 この前の記事で、アメリカの政府債務上限の問題がトランプの亡霊に囚われているのではないかと書いた。すると・・・ re-public.hatenablog.com まるでこの記事に反応するかのような記事が日経新…

アメリカ政府債務上限問題の本質は・・? 〜トランプの亡霊と、お好み焼き〜

バイデン、広島に来ないってよ? 来週開催されるG7広島サミットにアメリカのバイデン大統領が来られない可能性があると報じられ、衝撃を受けた。 その理由となっているのが、アメリカの政府債務の上限問題である。 米国は政府の国債発行などを通じた借金の総…

国際情勢はピタゴラスイッチ? 〜シリアとウクライナ〜

きょう、シリアが「アラブ連盟」に復帰するとのニュースが飛び込んできた。ロシアによるウクライナ侵攻への影響という視点で、以下考えてみたい。 まず、シリアはアサド政権による弾圧が激しく、2011年にアラブ連盟の資格を停止された。 *アラブ連盟とは、…

コロナ3年で見えてきたのは・・・?

コロナの「5類」移行を受け、この3年の月日を振り返る動きが盛んだ。コロナ禍の3年で、何があったのか。地方自治体の少子化対策という視点で考える。 リモートワークが進み、一時は「東京一極集中」に歯止めがかかるかと思われた。しかし、最近になって、再…

「2次会」は死語・・?

今朝の日経一面を読むと、GW大型連休前の新宿の光景が浮かび上がった。 www.nikkei.com 東京の繁華街に客足が戻っていないそうだ。コロナ前の2019年の「夜の明るさ」を比較したところ、パリやロンドンでは「プラス」なのに対し、NYはマイナス3.2%。東京は…

リスキリングは何のために?

僕も頑張れば、いつかデータサイエンティストやDXをスラスラと進められる「高度人材」「デジタル人材」になれるのだろうか? www.nikkei.com 優秀な人材を獲得するための特別枠を設けるとのニュース。例えば記事中には以下のように書かれている。 既に一部で…

GW、揺れるディズニー その理由は・・?

今週のお題「何して遊ぶ?」 GWの遊び、行楽地の代表といえばディズニーランドだろう。 いま、ディズニーの本家、アメリカのウォルト・ディズニー社が揺れている。背景の1つにあるとされるのは、来年のアメリカ大統領選だ。 www.nikkei.com 記事を要約すると…

FRB利上げ 日本経済への影響は?

相次ぐ米地銀の破綻。そして未明に報じられたアメリカFRBによる0.25%の利上げ。いま、世界経済はどうなっているのか? 日本への影響は? SNSを介して信用不安が駆け巡り、シリコンバレーバンク(SVB)など2行が破綻に追い込まれたことに引き続き、今月1日に…

クレムリンに無人機攻撃か

とんでもないニュースを見落としていた。 ロシア・クレムリンに無人機攻撃か ウクライナは否定:日本経済新聞 ロシア大統領府にドローン2機があらわれ、ロシア軍などが撃墜したとのこと。 ⇨ウクライナは5/15までに反転攻勢に出る見通しが報道されている。 ⇨…

日本は米韓「核」協議体にどう向き合うか?

ここのところ韓国をめぐる動きが急展開している。 米韓首脳会談については先日のブログでも記した。 re-public.hatenablog.com 昨日からのニュースでは、日韓の間での首脳会談の実現に向けた調整や、財務相会合が行われたなどの動きが出ている。 www3.nhk.or…

SEALDsへの冷笑を越えて

気分を害されたら申し訳ない。本当に大切なことは何なのかということについて。 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 本日、公開されたこちらの朝日新聞の記事。 digital.asahi.com 論じられているのは、SEALDs。2015年の安全保障関連法案の際、国会前…

入管法改正 立憲民主党は窮地か・・?

ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 先日、入管法改正をめぐる議論で、与野党の動きについて記事を投稿した。 つまり、立憲が正論をかざすほど、維新、国民は現実路線を志向し、野党が割れていく。 re-public.hatenablog.com このことについて、早速…

アンモニアは夢のエネルギー?

欧米からの批判をどうかわすのか。日本は脱炭素に向けてどのような道筋を描いているのか。 www.nikkei.com 脱炭素がトレンドの世界。日本もカーボンニュートラルを掲げ2050年までに温室効果ガスの実質ゼロを目指している。 原発をどうするのか、再生エネルギ…

AT1債をめぐる動き 個人的には・・・

クレディ・スイスの危機によって明らかになった「AT1債」のリスク。青学の原晋監督が大損をしたそうだが、いま、AT1債の利回りが高くなり、欧州銀行の間で金融不安が増幅しているとの記事。 www.nikkei.com 金融不安は再び世界を駆け巡るのか。日本への影響…

韓国が動いた 日本は・・・?

米韓首脳会談のワシントン宣言。北朝鮮による核開発への対応をめぐる進展という視点で注目する。 核の拡大抑止の実効性を求める韓国に対し、アメリカは韓国にも発言権を与える枠組みの設置で応じた。 1980年代前半以来となる核兵器を搭載可能な米国の戦…

入管法改正案、立民が反対で・・

入管法改正案が大詰めだ。見るべきポイントは、立憲民主の立ち位置だと考える。 digital.asahi.com 昨日のブログでも書いたように、委員会の場を離れて与野党協議の場がつくられ、自公は維新の要求を受け入れ、また立憲民主の意見も一部反映させた修正案が示…

国会審議の潮流?

与党が野党の提案に配慮という報道 難民認定に第三者機関 与党、修正案に「検討」 入管法改正案https://www.asahi.com/articles/DA3S15621004.html ⇨与党は国会で安定多数を維持していて、本来は野党に配慮せずとも法案を成立させられる。一方、国会の委員会…

衆参補選・統一地方選の結果を受けて(中北先生のコメントをもとに)

今日の新聞に、政治学者の中北浩爾氏のコメントが紹介されていた。維新旋風をどう読み解くか。 当面、連合傘下の自治労や日教組といった労働組合に支持されるリベラル系の政治家が消え去る可能性は極めて低く、維新が主導する野党の結集に加わるとも思えませ…